LiTA を始める
ファイルをアップロードする
ログイン画面が表示されたら、利用規約をよく確認してからログインします。ログインには Google のアカウントが使えます。
ログインしたらホーム画面へ移動します。
ホーム画面では、[詳細] ボタンを押すことで利用規約、マニュアルとサンプルへのリンクが表示されます。
[トークナイザーの選択] では、新しく作成するプロジェクトで使用されるトークナイザーを選択できます。現在は日本語(KyTea)のみ選択可能です。
[サンプルファイルダウンロード] からは、青空文庫に収録された寺田寅彦の著書のうち、無作為に選んだ24件をダウンロードできます。 このファイルは、[ファイルを選択 & アップロード] からアップロードして試すこともできます。
[新規プロジェクト名を入力] では新しく作成するプロジェクトの名前を入力します。名前は最大で50文字までです。 省略した場合は「新規プロジェクト」という名前で作成されます。
[ファイルを選択 & アップロード] を押してファイルを選択すると、自動でアップロードされインデックス作成が始まります。 ファイルのフォーマットに関してはアップロードするファイルについてを確認してください。
※ プロジェクトが利用可能になるまで、
- アップロード
- インデックス作成
の二工程があります。アップロード中に中断(ページをリロード、ブラウザを閉じる等)した場合はプロジェクトを削除する必要があります。削除方法については下記に従ってください。インデックス作成中はページのリロード等をしても、プロジェクトを削除する必要はありません。
※ファイルサイズが大きい場合、これらの工程には時間がかかります。目安として、
- 10 MB → 数分
- 100 MB → 数十分
となります。
ファイルの選択後、次のような画面が表示されます。
プロジェクト名の横には、アップロード中であればアップロードしたバイト数が、インデックス中であれば [インデックス作成中] の文字が表示されます。
アップロードおよびインデックス作成が完了したら、プロジェクトの詳細ページへ遷移します。
ファイルを追加でアップロードする
プロジェクトリストの をクリックすると、追加アップロードのページへ移動します。
そこでファイルを選択して、[ファイルをアップロード] でアップロードできます。 この場合でも上記と同じく、アップロードの中断はできません。途中でアップロードを止めてしまったときはプロジェクトの削除が必要になります。 インデックス作成中(アップロード完了後)は自由にページのリロード等が可能です。
エラーが発生したら
アップロードしたファイルのフォーマットが正しくない場合、エラーログのダウンロードリンクが表示されます。
アップロードするファイルについてをよく読み、ファイルの中身を修正してから再アップロードします。再アップロードのためには、下記に従ってプロジェクトを削除し、上の手順を繰り返します。
ファイルのフォーマットが正しいにも関わらずエラーが発生したときや、その他のエラーに遭遇したときは、しばらく時間を空けてからもう一度お試しください。 それでも改善しない場合は Linfer まで連絡をお願いします。
プロジェクトを削除する
プロジェクトリストのゴミ箱アイコン をクリックすると、プロジェクトを削除するための確認が表示されます。
[削除] をクリックするとプロジェクトが削除されます。
※削除されたプロジェクトは復元できません。慎重に操作してください。