用語解説
ドキュメント
プロジェクトに含まれる各テキスト群を「ドキュメント」として扱います。1 ドキュメントは、アップロード時の 1 ファイルまたは 1 ID に相当します。
プロジェクト
一度にアップロードしたテキスト(群)は「一つのプロジェクト」として登録され、プロジェクト単位で分析いただけます。(複数プロジェクトを同時には分析いただけません。)
「My project」に表示されるタイトルは、プロジェクト画面(分析ページ)のタイトル表示部をクリックし、編集いただけます。
ペイン
プロジェクト画面において、一つの機能(分析ツール)を表示する各ボックスがペインです。ペインヘッダーには、各機能におけるパラメータ設定のボタン等が表示されています。
ペインレイアウト
プロジェクト画面において、ペインの配置を 4 パターンから選択いただけます。プロジェクトタイトルの左隣に表示されているウィンドウアイコンをクリックし、希望するレイアウトを選択してください。スマートフォンでご覧いただく場合は 2 ペイン表示を推奨いたします。
Bookshelf
青空文庫や Wikipedia 記事など、規約に基き公開可能であるテキストについて、事前にプロジェクト登録を行い、公開しています。「Bookshelf」に登録済のプロジェクトは、全ユーザーに表示されます。
My project
ユーザーが登録したテキスト(群)は、「My project」に表示されます。登録ユーザー本人にのみ表示されます。
Share project
ユーザーが登録したテキストを別のユーザーに共有することが可能です。(メールアドレスによる指定)
共有されたユーザーには「Share project」として表示されます。